恋人募集/恋人関係が何故ダメなのか?
Höchster Rang : 1 , Aktualisiert: 12.02.2022 11:09:09
理由は2つあります。
・理由①:「出会い系サイト」ではないから
※『出会い系サイト規制法』に引っ掛からないようにするため
・理由②:そーゆー目的の変なおじさん達が集まるから
※『児童売春防止法』に引っ掛からないようにするため
このサイトにとっては、理由①が重要だったりします。
恋人募集や恋人関係が増えると『出会い系サイト規制法』に引っ掛かる可能性が高くなるからです。
─── 以下、細かい説明 ───
インターネット上で恋人を募集したり、出会いを支援するようなサイトは「出会い系サイト」とみなされます。
出会い系サイトの条件を簡単にまとめておきます。
・条件①:サイト上で利用者が恋人募集できるようになっている
・条件②:利用者がプロフィールを公開し、他の人に見えるようになっている
・条件③:利用者同士で(メール等で)連絡を取れるようになっている
・条件④:有償/無償に関係なく、これらを繰り返し利用できるようになっている
実は、このサイト(UMEDIA)も上の条件の解釈次第では結構ギリギリだったりします。
サイトの目的/用途がどうあれ、偉い人達から「出会い系サイト」と認識されたらアウトです。
※言いがかりだとしても偉い人の権力でどうとでもなr…げふん
サイト内で「恋人募集」「連絡先の交換」の実績が積みあがると言い逃れが難しくなります。
そんな状態で何か事件が起きてしまうと…その先は言う必要ないですよね。自分で考えてみてください。
ごっこ遊びだとしても、まぎらわしいことはしないことを強くオススメします。
※やるなら人目につかないところでコッソリやってください(ここ重要)
ちなみに、お国(警察とか)から「出会い系サイト」だと判断された場合
・出会い系サイトとしての登録手続き
・18歳未満の利用禁止
・18歳未満でないことの確認(身分証明書の登録)
が義務化されます。これを守れないと、サイト自体が消滅します。
そういうめんどくさい事情があるので、わざわざルールのところに
『当サイトは男女の出会いを目的としたサイトではありません。』
とか書いていたりするわけです。
というわけで、皆さまお気を付けくださいまし。
質問・意見等あればコメ欄にどうぞ。
Sie müssen angemeldet sein, um einen Kommentar : Anmelden
日本語ってムズカシイネ. 3
21.10.2023 21:58:48 ゆきとさん 2 14
「伝える」と「伝わる」は似てるようで違うんですよ。 相手に伝わるように伝え...
日本語ってムズカシイネ. 2
21.10.2023 10:50:59 ゆきとさん 2 22
同じ言葉でも、語尾に何を付けるかで意味が変わるんですよね。 [例] 「ごめ...
日本語ってムズカシイネ
20.10.2023 11:12:09 ゆきとさん 1 21
駄文なので読まなくていいです。 なんか注意するのがどうとか話題みたいです...
- Anmelden
-
- Beiträge Rang
-
1.
行ってきた。 by.柳 テラ
21.03.2025 06:32:12 -
2.
友達募集なるものをしてみる by.せんり
21.03.2025 10:26:06 -
3.
卒業しちゃったよ!!! by.あののののの
21.03.2025 00:39:01 -
4.
伝説 new by.Rinoko
21.03.2025 11:08:29 -
5.
本当にお久しぶりです by.ハノウ
21.03.2025 09:11:44 - Weiterlesen
- Mitglieder Rangliste
-
1.
柳 テラ
161 Point -
2.
姫乃
131 Point -
3.
つゆ
90 Point - Weiterlesen